地震の状況

地震の翌日新宿駅

11日(金)の15時前、普段通り都心の高層ビルにある職場で仕事をしていたら、揺れが始まった。
9日も地震があったので、すぐ終わるだろうと思っていたら、だんだんゆれが強くなって、皆あわてて机の下に逃げ込んだ。
結構、ゆれが続き、終わって周りを見ると、壁にかかっていた時計が落ちていた。

免震構造のビルの為、地震が終わっても結構ゆれが続いている
窓から周囲のビルを見るとゆらゆらゆれているのが見える

エレベータも止まり、職場も混乱していた。
電車も止まっているようだが、帰れる人から順次帰ることとなった。
でも、家が歩いて6時間以上かかるので、とても帰れそうにないので、職場で交通機関の復旧を待つことにした。

会社の前の青梅街道などには、延々と車の渋滞と、徒歩で帰る人の流れが続いていた。

余震は何度かありゆれたりするが、ビルの中はそれなりに安心感もある。
しかし、食料など買いに行く為に1階のコンビニに行こうとしたが、20階以上のビルを階段で上り下りするのは結構大変だ。

普段、携帯のワンセグは使わないが、TVで地震の情報をみることができて、この時ほど便利に思ったことはない。

夜になり、会社からはサバイバルブランケットという大きなアルミホイルみたないのが配られた。
結構包まると暖かいらしい。
でも、地震の状況が気になって、眠れずインターネットやTVをみて朝まで過ごす。

まさか、こんなことで職場で一晩すごすことになるとは思わなかった。

翌日、JRが復旧するというので新宿駅に行ってみたが、大変な混雑である。
なかなかJRの復旧しそうに見えないので、昨晩から動いている京王線で帰ることにした。

京王線の方も、人がいっぱいの状態で、各駅停車でやっと家までたどりついてそのまま寝てしまった。
土曜日にセミナーとか予定があったが、中止のメールが届いていた。

夜に起きてTVを見たが、大変な状況のようだ。
土曜は家から出ず、日曜日にようやく外に出たが、近所のスーパーなどパンなどの食べ物が売り切れていた。

発電所停止に伴い、月曜から輪番停電となるそうだ。
職場は23区内で停電にはならないみたいだが、データセンタとかどうなるのかわからない。
交通機関も通常通りにはならないようだ。

明日からどうなるのかわからないが、仕事をがんばるしかない。