WPC2006に行ってきた

WPC2006

ビックサイトで行われていたWPC2006に行ってきた。

開始したあたりで行ったせいか、あんまり人がいない。
パナソニックセンター付近から続くオンワード社員優待会の行列の方が、よほどすごい。

さて、展示内容を見てみると・・・

電車、車、徒歩などの経路探索をするサービス「NAVITIME」。
使ったことはないが、今度W-ZERO3に対応するという話だったので見てみたが、普通に出発地点と到着地点を入力して検索するだけなのね。
W-ZERO3に対応するなら、PHS基地局情報から最寄駅などの候補を出すくらいの機能がほしいものだが・・・
地図・ルート検索 - NAVITIME

  • キャノン

写真プリント用の昇華型プリンタSELPHYの新型が出ていたが、一緒にインクジェット方式のmini260/220も出ていた。
昇華型はキレイだが、専用用紙なのが気になるところ。
その点、インクジェット方式だと、比較的汎用向けの用紙も使用できるので使い勝手がよい。(そうはいってもこういうのは、専用紙じゃないと詰まったりすることもあるがー)
エプソンカラリオmeとかの対抗機種だな。
でも、バッテリー駆動もできるそうだが、なんて白い本体に、灰色のバッテリーをくっつけるのよ。色くらい合わせてもいいと思うのだが・・・
http://www.canon-sales.co.jp/pixus/lineup/mini260/index.html

ミラー投射型の超短焦点プロジェクター。近い距離で投射できるのもよいが、このWT615Jには専用電子ペンとソフトで、投射中の画面に直接書き込めるのも興味深い。
また、幾何学補正機能により、柱や湾曲面に表示した映像を、特定の方向からまっすぐに見えるようにできるプロジェクタも紹介されていた。
通常、プロジェクタは平面に投射するものだが、柱の角や、曲面などを積極的に利用するという考えは面白。
手動で調整しているので、自動的に調整するのではないの?と聞くと、特定の方向から見た状態で、きれいに見えるように補正するので、人が見ながら出ないと補正はできないという話。
確かにそれはそうだ。
NECディスプレイソリューションズ
NECディスプレイソリューションズ

昨年も見たような気がするが、テプラではQRコード対応は当たり前で、PCとUSBでつないで、自由に編集ができ、Excelなどのデータも取り込めるという。
でも、対象の宛名シールは作れるけど、結構ひとつ印刷するのも遅いような気がするが、100件も印刷したらいくら時間がかかるのだろうか?
逆に、宛名シールなどは通常のプリンターで専用宛名シール用紙などに印刷したほうが早いようにも思うのだが・・・
しかし、点字印刷ができたり、カラフルなリボンなど、いろいろ工夫が見られる。
それより記念品でもらったファイル。一見、どこにでもありそうなものだが、スプリング製のとじ具で片手で開閉ができるというものであった。こういうものも日々進化しているのね。
http://www.kingjim.co.jp/products/file/others/quinckin.html

新型機種を紹介していた。
W-ZERO3[es]用の無線LANやビデオ出力は興味があるが、miniSDポート接続だと、メモリカードと共用にできないのが、ちょっと課題である。(データはUSBで外部リーダーから読めばいいが)
ワンセグ放送のモジュールもあったが、これ以上大きくなるのもちょっと・・・
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20061020/119344/

ここは、やはりVistaとOfficeの紹介が大きい。
Vistaの画面で、ウィンドウが3Dでグルグル切り替わるのはカッコいい。
マインスイーパーの爆弾は本当に爆発するようになり、スパイダーソリティアのクリアー時の花火もきれいになった・・・
だが、常時800MBもメモリを使っているというのはいかがであろうか・・・
環境にもよるので一概に言えないがリソースを無駄な演出で大量に消費しているのは、一目瞭然。
XPでも、特殊画面効果など全部外している人間としては、少しでもリソースを食わないOSがよいのだが・・・
しかし、セキュリティやバックアップ機能など、いろいろ機能があるので、それはそれで有用なのだろう。
また、開発者向けとして、VisualStudio2005などの紹介をしていた。
ポイントは、WEBアプリ開発で開発者の担当するコード部分と、デザイナーが担当する画面デザイン部分の開発をいかに効率的にすすめるか?という点であるが、VisuaruStudioとXAML言語でコードを共有するWEBデザインツールMicrosoft Expressionというのでデザイナーにコードを壊さず画面を作ってもらうという話のようだ。(近日発売予定)
XAMLで「ザムル」と読むのね。新型モビルスーツかなにかかかと思ってしまうような・・・
でも、デザイナーって、DreamWeaverとか自分と使っているツールで作るもんじゃないのかねぇ?開発サイドの意向でちゃんとこういうソフトでの画面製作に対応してくれるのだろうか?
日本マイクロソフト - Official Home Page

  • その他

EPSONブースは、怪しい関西弁の外国人などが紹介するテレビプリントなどの紹介に大勢の人だかりができていたが、さて地上波デジタルなど情報印刷はそんなに需要があるのだろうか?
レノボブースでは、火事で焼け出された人のビデオが流れていた。「燃えさかる家の中から、消防士がThinkPadを放り出されすのを呆然とみる私。だめだと思いながらも、電源を入れると、なんと!!」という、あまり日常ありえないシチュエーションで、その高い信頼性が紹介されていた。確かに外部からの熱や衝撃に強いかもしれないが、最近は内蔵バッテリーから出火するケースもあるので、必ずしも楽観はできないな。
GENO、コジマ電気などいろいろ売っていたが、イマイチ。
そういえば、真鍋かをりが来ていたようだが、人だかりでとても見えない。

こんな感じで、一通り回ったが、全体としてなんかあまり心ときめかないというか、そんなに面白いブースもなかったような気もするWPCであった。